【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2023 開催情報詳しくはこちら

【保存版】大学の研究から事業を創る(全11回)

2017年10月2日〜10月17日まで配信しました「大学の研究から事業を創る-研究開発型ベンチャーの経営者たちが徹底議論」の全シリーズをまとめました。大学の研究を事業テーマとして起業した経営者たちが大学発や研究開発型といった切り口でベンチャー経営を語りました。リアリティのあるお話が多く、ぜひ文系理系問わず学生や若手の社会人の方にお読みいただきたい内容です。ぜひご覧いただければ。


【登壇者情報】
2017年2月21〜23日開催
ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
Session 5D
大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?

(スピーカー)

出雲 充
株式会社ユーグレナ
代表取締役社長

大西 啓介
株式会社ナビタイムジャパン
代表取締役社長 兼 CEO

中村 友哉
株式会社アクセルスペース
代表取締役

福田 真嗣
株式会社メタジェン
代表取締役社長CEO

(モデレーター)

小林 雅
ICCパートナーズ株式会社
代表取締役

あわせて読みたい
【新】大学の研究から事業を創る-研究開発型ベンチャーの経営者たちが徹底議論【F17-5D #1】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その1)は、登壇者の自己紹介を致します。大学発ベンチャーとして稀有な成長を遂げたユーグレナ、ナビタイム、そしていま注目の大学発ベンチャーであるアクセルスペース、メタジェンの経営者が登壇です。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
ナビタイム創業秘話-限られたリソースで研究するからこそ創意工夫が生まれる【F17-5D #2】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その2)は、ナビタイム大西さんに大学の研究からナビタイムを創業したストーリーをお話し頂きました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
プランが思いつかないから起業しないではベンチャーなど興せない(ユーグレナ出雲)【F17-5D #3】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その3)は、ユーグレナ出雲さんにベンチャーを興す上で大事なことをお話し頂きました。勇気づけられるメッセージです。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
小型人工衛星の研究を続ける方法が起業だった(アクセルスペース中村)【F17-5D #4】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その4)は、アクセルスペース中村さんに大学の研究から、アクセルスペースを創業したストーリーをお話し頂きました。宇宙工学を学ぶ方々へのメッセージもあります。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
「便=茶色い宝石」腸内細菌の研究で病気ゼロ社会をつくる(メタジェン福田)【F17-5D #5】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その5)は、メタジェン福田さんに大学の研究からメタジェンを創業したストーリーをお話し頂きました。大注目の研究開発型ベンチャーです。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
就職先ランキング1位の銀行を1年で辞めたきっかけ(ユーグレナ出雲)【F17-5D #6】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その5)は、ユーグレナ出雲さんに一度銀行員を経て、ユーグレナを創業したストーリーをお話し頂きました。研究室との教授とのお話しが強烈です。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
激動のモバイル時代を勝ち抜くナビタイムが経験した「追い風」と「逆風」【F17-5D #7】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その7)は、ナビタイム大西さんに、創業してからの成長ストーリーをお話し頂きました。技術の進化による「追い風」と「逆風」どちらのお話しも興味深いです。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
研究で創りたいものと社会ニーズのマッチングをどう考えるか?【F17-5D #8】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その8)は、研究を通して創りたかったものと社会のニーズとのマッチングについて議論しました。研究者であった登壇者たちだからこその議論です。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
行動の質よりも圧倒的な量が重要(ユーグレナ出雲)【F17-5D #9】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その9)は、研究していた立場から、ベンチャー経営者になった後の、役割や時間の使い方などについて登壇者同士、議論しました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
日本の研究者がもっと起業するようになるには?【F17-5D #10】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その10)は、会場からの質問を受け付け、日本の研究者がもっと起業するようになるにはどうしたらよいか?などの問を議論しました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
【終】「諦めなければ、助けてくれる人がいる」研究開発型ベンチャーへのエール【F17-5D #11】 「大学の研究から大きなインパクトのある事業を生み出すには?」【F17-5D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!11回シリーズ(その11)は、各登壇者から、本セッションのまとめとして、大学発ベンチャーへのエールなどを頂きました。ぜひ御覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!