【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2023 開催情報詳しくはこちら

【保存版】産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論(全7回)

2017年11月20日〜11月29日まで配信しました「産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論」の全シリーズをまとめました。アカデミアと産業の触媒になる、宇宙産業を新たに創る、伝統工芸産業を再興する…、それぞれ産業の”キーマン”として、産業全体を盛り上げるエコシステムの構築に取り組むスピーカーたちが熱く語りあいました。是非ご覧いただければ。


【登壇者情報】
2017年9月5日・6日・7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2017
Session 5E
産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論

(スピーカー)
石田 真康
A.T. カーニー株式会社 プリンシパル / 一般社団法人SPACETIDE代表理事

各務 亮
株式会社 電通
プロデューサー

榊原 健太郎
株式会社サムライインキュベート
代表取締役

丸 幸弘
株式会社 リバネス
代表取締役CEO

(モデレーター)
西村 勇哉
NPO法人ミラツク
代表理事

あわせて読みたい
【新】産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論【K17-5E #1】 「産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論」【K17-5E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その1)では、登壇者の皆様に自己紹介や産業エコシステム創出への想いを語っていただきました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
いま考えるべき”産業を創るエコシステム”とは何か?【K17-5E #2】 「産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論」【K17-5E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その2)では、リバネス丸さんやサムライインキュベート榊原さんに、産業エコシステムを日本で創るためにどう教育を変えればいいのか議論していただきました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
産業エコシステムづくりのケーススタディ – 宇宙産業&伝統工芸産業【K17-5E #3】 「産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論」【K17-5E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その3)では、SPACETIDE石田さんに宇宙産業エコシステムを創るための課題について語っていただきました。電通の各務さんにも、伝統産業をどう再生させるのかについて伺いました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
産業エコシステムにあるべき「つながり」と「お金の循環」【K17-5E #4】 「産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論」【K17-5E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その4)では、サムライインキュベート榊原さんに、起業家とVC(ベンチャーキャピタル)が敵対関係を築かずにエコシステムを創るために取り組んでいる事についてお聞きしました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
産業エコシステムの発展に必要な「触媒」とは?【K17-5E #5】 「産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論」【K17-5E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その5)では、SPACETIDE石田さんと リバネス丸さんが、業界と業界・会社と会社を繋ぐ人材の必要性について議論しました。丸さんはそのような人材を「コミュニケーター」や「触媒」と表現しています。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
産業エコシステムづくりを継続するための大切なモチベーションとは?【K17-5E #6】 「産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論」【K17-5E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その6)では、産業エコシステム創りが儲からない中でどのようなモチベーションで仕事をするかについて議論しました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
【終】共に産業エコシステムづくりを盛り上げよう!【K17-5E #7】 「産業を創るためのエコシステム作りを徹底議論」【K17-5E】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その7)では、産業エコシステムに参加する人数をどう増やせばいいのか議論しました。サムライインキュベート榊原さんとリバネス丸さんがお互いの理解を深め「一緒に盛り上げていきたい」と最後に語り、胸が熱くなるセッションとなりました。ぜひ御覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!