【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2023 開催情報詳しくはこちら

「CASHARi / カシャリ」は、フリマの不便を解消して、モノからお金を作る選択肢を増やす(ICC FUKUOKA 2021)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

ICC FUKUOKA 2021 スタートアップ・カタパルトに登壇いただいた、ガレージバンク 山本 義仁さんのプレゼンテーション動画【「CASHARi / カシャリ」は、フリマの不便を解消して、モノからお金を作る選択肢を増やす】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください!

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2021は、2021年9月6日〜9月9日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページのアップデートをお待ちください。

本セッションは、ICCサミット FUKUOKA 2021 ダイヤモンド・スポンサーのノバセル にサポート頂きました。

【速報】スマホ養殖でサバの“生食文化”を創る!「フィッシュ・バイオテック」がスタートアップ・カタパルト優勝!(ICCサミット FUKUOKA 2021)


【登壇者情報】
2021年2月15〜18日開催
ICC FUKUOKA 2021
Session 1A
STARTUP CATAPULT
スタートアップの登竜門
Supported by ノバセル

山本 義仁
ガレージバンク株式会社
代表取締役CEO

1988年福岡生まれ。2011年慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2011年株式会社三井住友銀行入行。法人営業にて中堅・大企業向け融資や、シンジケーションローン・プロジェクトファイナンスの組成、スタートアップ支援業務等に携わる。その後人事にて、人材評価・処遇管理におけるデータ分析やシステムの企画・開発を担当。2019年株式会社助太刀入社。個人事業主向けファクタリング事業やプリペイドカード事業、保険事業の事業開発・運営に携わる。2020年ガレージバンク株式会社を共同創業。質屋のDXを実現すべく、C向けセールアンドリースバックサービスの開発・運営に注力。


山本 義仁さん 皆さんこんにちは、ガレージバンクの山本です。

今日は、「モノの価値だけ、おカネに。」変える、夢のようなサービス、CASHARi / カシャリをご紹介します。

突然ですが…、借金していますか?

突然ですが、質問です。

皆さん、「借金していますか?」

絶対に答えたくない質問ですよね。

借金している人は、借金していることを絶対に知られたくないのです。

では、なぜ知られたくないのでしょうか?

借金は、「お金に困っている」「浪費している」「計画性がない」などのネガティブなイメージを持つからです。

ですから多くの人は、借金以外の方法でお金を調達する方法を探しているのです。

お金が必要な時にとる行動パターン

私たちは、「お金が必要な時にどうするか」というアンケートを取りました。

多かった回答は、「バイトをする」「断食をして食費を浮かす」、そして最後の1つは何か分かりますか?

「フリマアプリでお金をつくる」という回答でした。

全体でも30%以上、特に20代女性は47%がそう答えたのです。

フリマアプリでお金を稼ぐのは面倒

でもフリマアプリでお金を稼ぐのは、少し面倒ですよね。

買い手がつくまで待つしかなく、値引交渉や発送が面倒で、最終的にはアイテムを手放す必要があります。

でもご安心ください。これら全てを解決するサービスを作りました。

それがカシャリです。

アイテムの発送は不要・セブン銀行ATMで買取代金を受け取り

まずはデモ動画をご覧ください。

私たちはカシャリを通じて、モノの価値を手軽に確認し、すぐに資金化できる体験を提供します。

査定はタップして撮影するだけ、アイテムの発送は不要です。

お金の流れもいたってシンプルで、ステップは3つしかありません。

まずは、セブン銀行ATMで買取代金を受け取って頂き、利用料をお支払い頂きます。

この間、もちろんアイテムは使用可能です。

そして利用期間満了時、アイテムの価値に応じて、「アイテムを買い戻す」「利用期間を延長する」「アイテムを返却する」の3つの選択肢から選んで頂くというシンプルな仕組みです。

「セールスアンドリースバック」ですぐに資金化

カシャリのこの仕組みは、セールスアンドリースバックという手法です。

この手法は昔からあるものですが、これまでは高額資産向けで、法人利用がほとんどでした。

私たちはこれを、個人の少額動産(※) 資産向けに提供しています。

▶編集注:不動産以外の物ないし財産をいう概念(Wikipedia)。

どうして私たちにこれができるかと言うと、モノの価値を見極めるプロと金融のプロの2人で創ったサービスだからです。

私は元銀行員で、スタートアップで金融事業を担当し、数多くの不正利用と戦ってきました。

そしてCOOの磯田(岳洋)は、10年の質屋経営経験で豊富な査定経験を誇ります。

カシャリの強み①モノの価値を画像だけで査定可能

私たちには2つの武器があります。

1つ目は、「モノの価値を画像だけで査定できる」ことです。

独自のノウハウがあるので、例えばこのバッグの場合、3枚の画像で真贋と状態判定が同時にできます。

カシャリの強み②不正利用を防ぐさまざまな対策を実装

もう1つの武器が、「不正利用を防ぐさまざまな対策」です。

どんな人が、どんなアイテムを、どうやって使うのかについて、これらの対策を全てカシャリに実装しています。

質屋を研究して生み出した若者向けサービス

この事業を始めるにあたり、私たちは質屋を分析したのですが、見えてきたのは、「若い人が利用しない」という課題でした。

ですから私たちは、若い人が日常的に使いたくなるサービスを目指しました。

実際、カシャリのユーザーは、狙い通り90%以上のユーザーが20~30代で、質屋の利用者の年齢傾向とは真逆です。

もう一つ面白かったのが、利用アイテムの傾向で、約80%がデジタルガジェット(※) だったという点で、これも質屋とは真逆の傾向です。

▶編集注:目新しく、興味をそそる携帯型の電子機器。多く、スマートホン、タブレット型端末、小型のデジタルカメラ、デジタルオーディオプレーヤーなどを指し、ユニークな見た目や機能をもつパソコンの周辺機器を含めることもある。電子ガジェット。モバイルガジェット(weblio辞書)。

つまり、質屋がリーチできていない若い層に刺さるサービスができたということです。

「所有」から「利用」へのシフトに追い風

市場です。

私たちは、「所有」から「利用」へのシフトを狙っています。

もちろん全てが切り替わるわけではないと思っていますが、類似の個人向けオートリースやサブスクリプションは年15~20%も伸長をしており、追い風が吹いています。

この追い風をとらえるべく、トラクションに応じて査定プロセスの自動化を進め、業務効率化を進めています。

4月にはiPhoneの査定自動化、秋にはブランド品の自動真贋査定ができるよう進めています。

カシャリのプロセスは査定だけではなく、「査定」「トランザクション」「分析」の3つです。

安定した収益基盤の確立を目指したいため、まずは査定APIの提供、そしてスコアリングモデルの提供をし、今後に向けて海外展開の準備もしています。

「お金がないから諦める」選択をなくしたい

最後に、印象的だったユーザーインタビューをご紹介します。

その方は、長年連れ添った愛犬が突然亡くなったそうで、カシャリを利用してお金を得て葬儀代の一部に充てたそうです。

カシャリが生み出したものは、感謝の気持ちを最後に伝えるための時間だったのです。

そんな、かけがえのない時間や機会を、「お金がないから諦める」悲しい選択をなくしたいと考えています。

私たちのミッションは、「モノの価値を、みんなの力に。」です。

ガレージバンクでした。

▶︎実際のプレゼンテーション動画もぜひご覧ください。

(終)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/小林 弘美/浅郷 浩子/戸田 秀成/大塚 幸

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!