【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2023 開催情報詳しくはこちら

複雑な労務手続きを簡単にするクラウド労務ソフト「SmartHR」【F17C-SHR #1】

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

SmartHR宮田昇始さんのプレゼンテーションを3回シリーズでお届けします。(その1)は、複雑な労務手続きを簡単にするクラウド労務ソフト「SmartHR」の概要と労務領域に取り組もうと考えたきっかけについてお話し頂きました。ICCカンファレンス FUKUOKA 2017「カタパルト・グランプリ」プレゼンテーションの書き起こし記事です。是非ご覧ください。

スタートアップビジネスの「エコシステム」を構築し、日本の起業家を支援するプログラム「IBM BlueHub」は「カタパルト(CATAPULT)」のオフィシャル・サポーターです。

本記事で特集しております8分間のプレゼンテーションを行う「CATAPULT(カタパルト)」のプレゼンターを募集しております。「スタートアップ」「IoT/ハードウエア」「リアルテック」「カタパルト・グランプリ」の4カテゴリーで募集しております。ぜひ募集ページをご覧ください。


【登壇者情報】
2017年2月21日・22日・23日開催
ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
CATAPULT GRANDPRIX (カタパルト・グランプリ)
Supported by IBM BlueHub

宮田 昇始
SmartHR
代表取締役CEO

サラリーマン時代、10万人に1人と言われる疾患を発症。完治の見込みは20%と宣告を受けるも、闘病期間中に傷病手当金(社会保険の一つ)を受給できたおかげで、リハビリに専念し無事完治。社会保険のありがたみを身をもって感じる。その後、2013年に株式会社KUFUを創業。経営者としては社会保険手続きの煩雑さに課題を感じクラウド労務ソフト「SmartHR」を発案。2015年11月にサービスを公開。TechCrunch Tokyo、IVS、B Dash Camp で3度の優勝。HRアワード 2016 最優秀賞、グッドデザイン賞 2016、東洋経済すごいベンチャー100にも選出されました。

宮田 昇始(以下、宮田) こんにちは、SmartHRの宮田です。

SmartHRは、企業が行う労務手続きを簡単・便利にするクラウド型労務ソフトウェアです。

サービスの紹介の前に、なぜこの分野に取り組もうと思ったのか、そのきっかけをお話させてください。

労務サービス分野に取り組もうと思ったきっかけ

これは、今から丁度2年前、私の自宅で撮影した写真です。

何の写真か、散らかっているのは産休、育休の書類、それを妊娠9ヶ月になる妻が自分で作成しています。

本来これらの書類は会社が作成し、役所に申請する義務があります。

それを、既に産休に入ってる従業員にやらせている、倫理的にはもちろん、従業員のロイヤリティ的にもよくありません。

これがSmartHRを思いつくきっかけとなったエピソードです。

そこから半年間で、企業の人事労務担当者に200件を超えるヒアリングを行いました。

当たり前の結果ですが、担当者さんはとても困っていました。

では、この労務手続きはどれくらい大変なのでしょうか。

難解な労務手続きの現状

まず、基本的に紙です。紙で大量の書類を作成しなければいけません。それぞれの書類は、専門の書籍が必要なほど難解です。

更に、役所へ届出をする必要があります。しかも、1箇所だけではありません。手続きが発生する度に、年金事務所、ハローワーク、労働基準監督署等、何箇所にも出向く必要があります。

窓口では2時間以上待たされることもざらです。

1つ例をお見せしましょう。これは入社時に必要な書類の1枚です。拡大したのは、性別を選ぶ欄です。

お気づきでしょうか、性別がまさかの6択になっています。しかも、選択肢が書いてないので選ぶことができません。ちなみに、1番は普通の男性、2番は普通の女性です。

では、3番は何でしょうか。もうお分かりですね、そう、正解は

炭鉱で働く男性です。
(会場笑)

こんなトラップがいたるところにあります。そして、こんな書類が今だ350万回も使われている、これが労務手続きの現状です。

私たちは、この面倒な労務手続きをSmartHRで自動化していきます。デモ動画でご覧ください。

例えば、入社の手続き、実はこんなに大量の書類が必要でした。

もうこれらの書類は必要ありません。SmartHRを使ってみましょう。

SmartHRで入社手続きをやってみると…

会社がやることは、とてもシンプルです。新入社員をメールアドレスで招待するだけ、これだけで完了です。

すると、新入社員に入社手続きの案内のメールが届きます。新入社員は、自宅にいながら必要な情報を入力するだけ。

難しい書類とは違い、シンプルなUIなので、さくさくと入力できます。

入力が終わると、人事担当者に通知が届きます。

必要な情報が既に揃っているので、後は入社日や給料を入力するだけで、面倒な書類が全て出来上がってきます。

更に、役所にWEB申請まで出来てしまいます。

ご覧ください、必要なのはわずか数クリック。これまで数時間かかっていた役所への申請が、15秒程度で完了、非常に便利です。

(続)

続きは 面倒な年末調整に革命を起こす!クラウド労務ソフト「SmartHR」 をご覧ください。

SmartHR宮田 昇始さんのプレゼンテーション動画をぜひご覧ください。

【公式LINE@はじめました! 平日 毎朝7時に新着記事を配信しています。】友達申請はこちらから!
【ICCの動画配信をスタートしました!】ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/城山 ゆかり

【編集部コメント】

なぜ性別3は、炭鉱で働く人なのでしょうか…。この時代に…。(榎戸)

他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!